twitterも追加
ブログ | 2009/6/14 17:34
写真のインライン表示2
ブログ | 2009/4/15 21:04
写真をインラインで表示
http://www.rottel.net/staff/2675
からのバージョンUP。
いちかわさんのリクエストを即日実装。
http://www.rottel.net/ITIKAWA/46290
CSSの
こんな感じになります。
http://www.rottel.net/kuwa/46337
http://www.rottel.net/staff/2675
からのバージョンUP。
いちかわさんのリクエストを即日実装。
http://www.rottel.net/ITIKAWA/46290
CSSの
clear:rightを実装しました。
clear:left
[clear|right]と書きます。
[clear|left]
こんな感じになります。
http://www.rottel.net/kuwa/46337
ユーザーにカトリ君
ブログ | 2009/2/18 01:40
そのユーザーのサイドバーで、ヒトデの横にある、カトリマークをクリックしておくと、みんなのコメントページなどで、そのユーザーブログについたものはスルーされるようになります。
みんなのコメントページ
http://www.rottel.net/com
蚊取り線香のアイコンがカトリ君です。
・・・
まだ、アーカイブ一覧ではスルーできていません。
アーカイブ一覧などのサイドバーコメントはスルーできていると思います。
みんなのコメントページ
http://www.rottel.net/com
蚊取り線香のアイコンがカトリ君です。
・・・
まだ、アーカイブ一覧ではスルーできていません。
アーカイブ一覧などのサイドバーコメントはスルーできていると思います。
flickrにユーザーで検索を追加

DSC_9296 (by kuwa_)
ブログ | 2009/2/7 18:32
投稿時にAPIで「Flickr」「ユーザー」を選択すると、そのユーザーの写真が検索できます。
使い方イメージとしては、
flickrを使ってるユーザーが、自分の写真を引っ張ってくるような感じです。
ユーザーで検索すると、ライセンスに関係なく検索するので、他人の写真の場合は写真をクリックして、貼って良い写真なのかライセンスを確認して下さい。
使い方イメージとしては、
flickrを使ってるユーザーが、自分の写真を引っ張ってくるような感じです。
ユーザーで検索すると、ライセンスに関係なく検索するので、他人の写真の場合は写真をクリックして、貼って良い写真なのかライセンスを確認して下さい。
▼追記 2009/2/7 21:04
ユーザー名は、
http://www.flickr.com/photos/kuwa_なら
kuwa_です。