メールで投稿を実装してみました。
ブログ | 2010/2/16 23:05
設定ページの下の方に「Mail投稿」という項目を追加しています。
http://www.rottel.net/setting
そのフィールドに、メール送信元のアドレスを設定します。複数ある場合は、コンマ(,)区切りで。
そのメールアドレスから、そこに書いてあるアドレス(gmailです)宛に、メールを送信することで、投稿できます。件名がタイトルになります。添付ファイルも反映されると思います(複数でも)。
5分毎にチェックしているので、おそらく5分以内にアップされて、その旨が送信アドレス宛にメールされます。
オプションとして、本文への追加機能を実装してあります。
記事番号の数字を件名にするか、件名の最後に入れると、その投稿の本文の最後に投稿を追加していきます。
[件名の例]
件名: 12345
件名: [Rottel] 12345
件名: 追記だよーん 12345
このように「半角スペースの後に数字」が最後にあれば、本文追加を試みます。本文追加の時は、件名は無視されます。添付ファイルは追加されます。
http://www.rottel.net/setting
そのフィールドに、メール送信元のアドレスを設定します。複数ある場合は、コンマ(,)区切りで。
そのメールアドレスから、そこに書いてあるアドレス(gmailです)宛に、メールを送信することで、投稿できます。件名がタイトルになります。添付ファイルも反映されると思います(複数でも)。
5分毎にチェックしているので、おそらく5分以内にアップされて、その旨が送信アドレス宛にメールされます。
オプションとして、本文への追加機能を実装してあります。
記事番号の数字を件名にするか、件名の最後に入れると、その投稿の本文の最後に投稿を追加していきます。
[件名の例]
件名: 12345
件名: [Rottel] 12345
件名: 追記だよーん 12345
このように「半角スペースの後に数字」が最後にあれば、本文追加を試みます。本文追加の時は、件名は無視されます。添付ファイルは追加されます。