Total: 2
GALAXYアンバサダータッチ&トライイベントに参加しました 1/3
ブログ | 2014/10/7 03:52
GALAXYアンバサダー向けのタッチ&トライイベントが名古屋で開催されたので参加してみました。
今回のイベントはSAMSUNGが行っているGALAXYアンバサダー(*1)プログラムに登録している人たちが最新端末についての説明を受けながら
最新端末に触れることができるというものでした。
*1 GALAXYアンバサダーとは:GALAXYファンの方の中から、ソーシャルメディアを活用し、GALAXYシリーズの魅力を積極的にPRいただける方を発掘し、育成するプログラム。(公式サイトより引用)
イベントが行われたのは名古屋市内のオフィス街でオフィスビルの地下で開催されました。
あらかじめ参加者を募集され当選すると参加することができ、今回のイベントでは応募した人の中から25人が参加することができました。
入口で名前の確認をされ、名札を受け取り指定されたテーブルへ向かいます。
わたしは顔出しNGで応募をしていたため、赤いひもの名札でしたが顔出しOKな方は青色のひもの名札だったようです。
前のほうの席では顔が映り込む可能性が高いため席の指定は前のほうに顔出しOKな人、後ろのほうに顔出しがNGな人といった配列になっていました。
その後SAMSUNGの担当者の方から赤色の名札の人は顔出しNGであることから映り込んだ写真をWebへ掲載することはしないようにという旨の説明もありました。
イベントには参加したいけど顔がWebへ掲載されるのはちょっと・・・という方も多いかと思いますが、この辺りの配慮がしっかりとされていたのはとても良いと感じました。
席につくと飲み物と軽食、アンケート用紙が用意されていました。
お弁当もとても美味しくボリュームもあったので晩御飯をまだ食べていなかったわたしにはとても嬉しかったです。
2/3 [タッチ&イベント開始] へ続く
今回のイベントはSAMSUNGが行っているGALAXYアンバサダー(*1)プログラムに登録している人たちが最新端末についての説明を受けながら
最新端末に触れることができるというものでした。
*1 GALAXYアンバサダーとは:GALAXYファンの方の中から、ソーシャルメディアを活用し、GALAXYシリーズの魅力を積極的にPRいただける方を発掘し、育成するプログラム。(公式サイトより引用)
イベントが行われたのは名古屋市内のオフィス街でオフィスビルの地下で開催されました。
あらかじめ参加者を募集され当選すると参加することができ、今回のイベントでは応募した人の中から25人が参加することができました。
入口で名前の確認をされ、名札を受け取り指定されたテーブルへ向かいます。
わたしは顔出しNGで応募をしていたため、赤いひもの名札でしたが顔出しOKな方は青色のひもの名札だったようです。
前のほうの席では顔が映り込む可能性が高いため席の指定は前のほうに顔出しOKな人、後ろのほうに顔出しがNGな人といった配列になっていました。
その後SAMSUNGの担当者の方から赤色の名札の人は顔出しNGであることから映り込んだ写真をWebへ掲載することはしないようにという旨の説明もありました。
イベントには参加したいけど顔がWebへ掲載されるのはちょっと・・・という方も多いかと思いますが、この辺りの配慮がしっかりとされていたのはとても良いと感じました。
席につくと飲み物と軽食、アンケート用紙が用意されていました。
お弁当もとても美味しくボリュームもあったので晩御飯をまだ食べていなかったわたしにはとても嬉しかったです。
2/3 [タッチ&イベント開始] へ続く
Amazon

光学21倍ズーム「Galaxy Camera2」レビュー
ブログ | 2014/3/7 07:48
光学21倍ズームAndroid4.3搭載カメラ「Galaxy Camera2」を使ってみました。
・外観
箱は最近のGALAXYシリーズに採用されている木目調のものではなく、木目調になる前のGALAXYシリーズのような箱です。
・中身
中には本体、充電器、保証書などが入っています。
・本体
光学21倍ズームできる大きなレンズが目立っています。ブラックは表面に皮状(?)の加工がしてあるようです。
本体の底面に蓋がありバッテリーとmicroSDスロットがあります。GALAXY Camera2はWi-FiのみなのでSIMカードスロットはありません。
上部にはシャッターボタン、電源ボタン、フラッシュボタンがあります。
シャッターボタンは通常のデジカメと変わりませんが、このボタンがAndroid端末として使用する際には音量調節ボタンになります。
・実際に使ってみる
電源を入れるとGALAXYシリーズでおなじみの映像が流れてきます。SAMSUNGのこの演出は個人的にとても好きです。
このあと突然レンズが飛び出てくるので注意しましょう。
カメラモード時に上部に出てくるホームのマークをタッチするとレンズが引っ込み、通常のAndroid端末のように使用できるようになります。
・撮影してみる
Android端末としても優れていますが、デジタルカメラとしてもとても優秀です。
この位置からポストをズームして撮影してみました。
■ここから
■ズーム
光学21倍ズームとだけあって遠くにある被写体も綺麗に撮影することができます。
投稿する際に圧縮されてしまっていますが、元画像ではとても綺麗です。
撮影のモードもオートだけではなくエキスパートモードで絞りなどを調節できたりもするそうです。
・感想
デジタルカメラとしてもAndroid端末としても優秀でとても優れた端末だと思いました。
Android搭載しているので、デジカメで撮った画像をその場でWebサイトやフォトクラウドサービスUPできたりするのも非常に魅力的です。
2000mAhのバッテリーを搭載しているので電池持ちも想像以上によかったです。
ぜひ日本でも発売してほしい端末だと思いました。
Samsung GALAXY Camera™ 2 Wi-Fi (Black) | SAMSUNG
http://www.samsung.com/us/support/owners/product...
・外観
箱は最近のGALAXYシリーズに採用されている木目調のものではなく、木目調になる前のGALAXYシリーズのような箱です。
・中身
中には本体、充電器、保証書などが入っています。
・本体
光学21倍ズームできる大きなレンズが目立っています。ブラックは表面に皮状(?)の加工がしてあるようです。
本体の底面に蓋がありバッテリーとmicroSDスロットがあります。GALAXY Camera2はWi-FiのみなのでSIMカードスロットはありません。
上部にはシャッターボタン、電源ボタン、フラッシュボタンがあります。
シャッターボタンは通常のデジカメと変わりませんが、このボタンがAndroid端末として使用する際には音量調節ボタンになります。
・実際に使ってみる
電源を入れるとGALAXYシリーズでおなじみの映像が流れてきます。SAMSUNGのこの演出は個人的にとても好きです。
このあと突然レンズが飛び出てくるので注意しましょう。
カメラモード時に上部に出てくるホームのマークをタッチするとレンズが引っ込み、通常のAndroid端末のように使用できるようになります。
・撮影してみる
Android端末としても優れていますが、デジタルカメラとしてもとても優秀です。
この位置からポストをズームして撮影してみました。
■ここから
■ズーム
光学21倍ズームとだけあって遠くにある被写体も綺麗に撮影することができます。
投稿する際に圧縮されてしまっていますが、元画像ではとても綺麗です。
撮影のモードもオートだけではなくエキスパートモードで絞りなどを調節できたりもするそうです。
・感想
デジタルカメラとしてもAndroid端末としても優秀でとても優れた端末だと思いました。
Android搭載しているので、デジカメで撮った画像をその場でWebサイトやフォトクラウドサービスUPできたりするのも非常に魅力的です。
2000mAhのバッテリーを搭載しているので電池持ちも想像以上によかったです。
ぜひ日本でも発売してほしい端末だと思いました。
Samsung GALAXY Camera™ 2 Wi-Fi (Black) | SAMSUNG
http://www.samsung.com/us/support/owners/product...
Amazon
前 | 1 | 次